クラウドの稚エビ残らない
なぜ残らないのか
悩み
毎日泣きそうになっていました
そんな中
水換えが原因じゃないのかと仮説を立てました
水換えしなかったら稚エビが残るかもしれない
水換えしないでみようと
と1ヶ月放置してみた結果
水位はこのように減りました

足し水もしていません
中はどうなってるか
どうせ稚エビは消えてるだろう
嫌な気持ちになるから覗かないでおこうと
ほんとに放置していました
数週間後恐る恐る覗いてみると
稚エビが生きてる!!
あちらこちらに稚エビがいます
やっぱり水換えが原因のひとつだったんだ
しかし
2つ問題点がのこります
1つは親エビの調子が悪くなってきていること
どの水槽も調子が悪いので移す水槽がありません
もう1つはこの減った水位をどうするかです
これ足し水した瞬間また稚エビが落ちるんじゃないかと
不安になります
だからといってこのままの状態にしておくわけにもいきません
どうせ稚エビが残らないだろうと思っていたので、その先のことは考えていませんでした
せっかく残ったのに水質、水温の変化なんかで落としたくありません
うーん、困ったぞ
このサイズだとたぶん水換えしても大丈夫

このサイズは足し水程度で死にそう

まあ、憶測ですが・・・
写真じゃサイズがわかりにくいですね
ランキングに参加しています
↓少しでもおもしろいと思ったらクリックしてくださいね
にほんブログ村