スノーラデンにもいろいろなグレードの個体がいます
表現を出すためにスノーラデンと交配させる人もいるそうです
ひとつの水槽に全部のスノーラデンを押し込んでいましたが、選別をかねて他の水槽に分散させようかなと思います
吸着系ソイルだし過密だしで成長も遅いので
いざ選別をしようと試みましたが・・・
う~ん
全部同じに見えます
スポットが出ているのを探してみましたが、
そんなのいねー
ヴァティクルラインが出てる個体をさがしましたが
1匹しかいません
うちのスノーラデンはグレードが低いのだろうか
ちょっと良さそうな個体を別水槽に移してみました
こんな感じのどうでしょう


上はヴァティクルラインが出てる稚エビです
写真にすると全然ダメですね
黒いクラウドもいいけど極上のスノーラデンも出現して欲しいです
スノーラデンはまだまだ伸びしろがあるような気がします
着手してる人も少ないでしょうし
全身に色がのるスノーラデン
全身にスポットが散りばめられたスノーラデン
そんなスノーラデンが生まれたらいいですね
- 関連記事
-
ランキングに参加しています
↓少しでもおもしろいと思ったらクリックしてくださいね
にほんブログ村
スノーラデンもまだまだ未知じゃないですか?
あのあたりのエビは、まだまだいろんな可能性があると思いますよ〜( ̄▽ ̄)
ポチっとなぁ〜